【おまけ】自作タンデム&ミキシングアンプ
- カテゴリ: PND ちょいNAVI > タンデム用ミキシングアンプ
- コメント: 2件
最終更新: 2015/10/12(Mon)16:18
自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-
Home > 過去記事一覧 > PND ちょいNAVI > 2011年08月
2ヶ月に渡る試行錯誤の末、ついに完成しました。タンデムシートのパッセンジャーと会話をしつつ、PNDの音声案内と音楽を共有するための機材一式、一般的には「タンデム&ミキシングアンプ」と呼ばれるものです。有線式です。
(1)アイソレーションボックス、(2)メインボックス、(3)サブボックス
全体回路図と部品表はこの記事の最後のほうにあります。
まずジェッペル用のヘッドセットとして、前につくったダイソーフラットヘッドホンのスピーカー利用のダイナミックマイクを、エレクトレットコンデンサマイクに置き換えます。ペットボトルのフタはこのマイクには大きすぎるので、一から作り直すことにしました。
ガワにはこのインナー型のイヤホンを使います。もともとはケーブルクリップ部分が欲しくて買った携帯電話用ハンズフリーイヤホンマイクですので新規購入はゼロ。さらにエレクトレットコンデンサマイクも使うのでかなりエコですな。イヤホン部を分解。中に入っているスピーカーは不要です。
前と同様にPVCチューブにアルミの針金とケーブルを通し、イヤホンのガワを取り付けました。熱収縮チューブによる固定も同様。共立エレショップに発注していたトランスが届きました。
アウトプットトランス1KΩ:8Ω ET-81 (-) 単価294円。結線図はここにありました。
思惑通りの結果ですね。ケースに納めてアイソレーションボックスを仕上げてしまいましょう。