最終更新: 2023/07/28(Fri)22:35

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > 過去記事一覧 > 2015年10月

«新しい記事1 古い記事»
201510/3021:44

オランダ

久しぶりの海外出張。オランダにいます。

総務部にはKLM直行便を希望しましたが、価格差が大きいので経由便になりました。往復でざっと10万円は違うとなると、上司もなかなか首を縦に振らないわけです。
格安チケットにはありがちなことですがかなり変則的なチケットで、往路はオーストリア航空ウィーン経由、復路はルフトハンザでフランクフルト経由です。オーストリア航空はルフトハンザの傘下なんですね。だからこんな旅程なんでしょう。

ウィーンまではB777-200ER、乗継便はFokker100という機材でした。タッチパネルの反応もよく、映画は日本語吹き替え版が充実していたのでよかったです。アントマン、マッドマックス 怒りのデス・ロード、ターミネーター:新起動/ジェニシスの三本を視聴。機内食もおいしかったです。中国東方航空とは雲泥の差。

日曜日に来て木曜日に帰る4泊6日の予定が、2泊増えて日曜日に帰国に変更。帰りは羽田着です。

日の出は8時ごろ。日本では7時ごろですね。日の入りは同じくらいかな。

なんつーか、仕事が深夜に及ぶことも多くて疲れ気味です。遊びに行くこともないので写真もありません。

201510/2123:56

ハンダ付け不要でUSB-シリアル変換基板と202HWをつなぐ方法

この記事は「PhotoVisionTV 202HW 解約してもフル画面でフルセグを見る方法」と「[改定版] PhotoVisionTV 202HW 解約してもフル画面でテレビとスライドショーを見る方法」の続きです。

202HWの改造で、最近多いのがハンダ付けに失敗したという話。確かに慣れていない人には難しい作業です。
で、仕事中にミスミのカタログを見ていて、そういえばこのコンタクトプローブってなんじゃらほいというところから、ハンダ付けせずに何とかする方法を考えました。

…続きを読む>>

201510/1216:18

ナビマウント

とっても久しぶりのバイクナビの話です。

復活したボルティーの試運転で息子とタンデムで山のほうに行ったことは書きましたが、久しぶりにちょいNAVI AK-CND333も持ち出してみました。
もちろん電池は空っぽだったので充電が必要だったわけですが、さて、充電ケーブルがない。どこを探してもない。買いに行こうにも、ミニUSB-Bなんてケーブル、今どきは百均にも売ってない。
困った挙句、車載用のシガープラグ付き電源ケーブルのシガープラグ部分に、安定化電源の12Vを突っ込んで充電しました。ああ、つくってよかった安定化電源。

…続きを読む>>

201510/0122:04

[改定版] PhotoVisionTV 202HW 解約してもフル画面でテレビとスライドショーを見る方法

★PhotoVisionTV 202HW
PhotoVisionTV のテレビ全画面化の記事がやけに好評で、当ブログの中ではダントツのコメント数をいただいております。ありがたいことです。
もともとあの記事を書いたのは、Webのあちこちに点在している断片的な情報を読み解くのに苦労した経験から、半分自分向けにまとめようと思ったのがきっかけでした。ブログネタとして面白そうだったというのももちろんあります。

UARTにハンダ付けでシリアル変換基板を取り付け、シリアル通信ソフトでADBを有効にするプロパティに1をセット、その後ADBで photovision_tv_function_unlocker.apk をインストールするというのが一般的な方法でして、前の記事でもその流れを説明しています。
正直な話、ADB環境の構築は面倒です。一回つくってしまえばずっと使えますが、ただただ202HWでテレビを見たいだけの私のような人にとっては、敷居も高いし他に使うあてもなくてアレです。

そんな折、ADBを使わない方法をコメント欄でhoinamuさんに教えていただきました。シリアル変換基板とシリアル通信ソフトだけで、SDカードからapkをインストールするというものです。

試してみたらこれがすごく快適。とっても簡単にapkのインストールができました。おススメの方法です。なのでADBを使わない方法をまとめようというのがこの記事の趣旨です。

また、テレビの全画面化の情報はWebを探せば結構見つかるのですが、スライドショーの全画面化について記された記事はあまりありません。需要がないのでしょうね。PhotoVisionTV 202HWをフォトフレームとして使用しているひとがいないのでしょう。
ついでと言っちゃアレですが、こちらもあわせて紹介します。
【2015.10.24追記】
難関だったハンダ付けをしないで改造する方法を記事にしました。
ハンダ付け不要でUSB-シリアル変換基板と202HWをつなぐ方法

…続きを読む>>

«新しい記事1 古い記事»

サイト内検索

月別アーカイブ

↑ページ先頭へ

2390951 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理