最終更新: 2006/05/22(Mon)22:36

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > ラジカン

ここまでのセッティング

  • カテゴリ: ラジカン

完全に覚書ではありますが、記録に残しておきたいので。

1)F:レストン R:レストン
×強オーバーステア
ステアのたびに横転で走行不能

2)F:ミニ四駆小径ゴムタイヤ+ビニテ7mm R:レストン
×強アンダーステア
まったく曲がらない

3)F:ミニ四駆小径ゴムタイヤ R:レストン
△オーバーステア
フロントが暴れるが周回は可能

4)F:レストン+水道テープ R:ミニ四駆小径ゴムタイヤ
△アンダーステア
スムースだかアンダーが強い

5)F:レストン R:ミニ四駆小径ゴムタイヤ+水道テープ
×オーバーステア
ステアの瞬間にその場で旋回してしまう

6)F:レストン R:ミニ四駆小径ゴムタイヤ
○弱オーバーステア
ステアを切りつづけると横転してしまうが操作次第では走りやすい。

タイヤに関しては結局、ちょうど去年の今ごろと同じチョイスになりました。しかしながらR/Cは弱アンダーが一番走りやすいとよくききます。もっといろいろ試してみたいですね。
ラジカンのステアはリアタイヤの影響がとても大きいと感じました。
以前ワンウェイを入れてみたことがあります。うろ覚えですが、ぜんぜん曲がらないマシンになってしまったような。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%38%37%33%63%63%39%39%38%63%62%66%37%34%33%33%38%35%32%30%64%62%64%34%32%37%30%32%62%39%62%61%66%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%30%34%61%62%38%38%63%39%63%32%39%66%36%30%33%32%61%65%36%36%32%31%38%30%38%61%35%36%30%61%64%66%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2690158 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理