最終更新: 2018/02/18(Sun)22:20
自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-
Home > 電タバ日記
リキッドが終わりそうだったので春節にかかる前に発注しとこうと思い、Heaven Giftsで購入するつもりでサイトをのぞいてみると、あれ、リキッドの発送ができないっぽい。なので新しいところを開拓しました。FastTech です。諸般の事情により URL は割愛。
香港にあるスマートホンやPC関連の物販サイトですが、電子タバコ関連アイテムがとても充実しています。PayPal決済ができます。
基本的に送料は無料です。どういうからくりなんでしょうね。だけど残念ながら電子タバコのリキッドは送料有償。Singapore Post一択で$0.93かかりました。液体の海外輸送はいろいろ面倒くさいです。
今月は物入りだし、まだもちそうなので発注は見送りなんていってましたが、あっという間に残量が減っていって、小分けのボトルに最後の一滴を注ぎ切ったところで慌てて発注かけたのが3月10日でした。あ、電タバのリキッドの話ですよ。
今回は9月の発注のときに断念したHeaven Giftsにしました。特に理由はないんですが、久しぶりにDekangのリキッドもいいかなぁと。Web Tank Directionでの調達が主だったころ、よくお世話になりました。
【3月1日】
Banana ICE と Strawberry ICE が終了しましたよ。Ice ICE は目測で残12ml。
当初の目論見だとそろそろ全量使い果たしてるはずなのにまだ行けそうなのは、電タバ比率が落ちる証拠じゃないかと。確かに人前ではリアタバ吸ってますからね。説明するのがめんどくさいもんで。
今月はいろいろ物入りなので発注はもうちょっと待ちますわ。また Vape Dudes にしようかどうかも含めて思案中。
そろそろメンソールじゃないリキッドにしてもよいのかなぁ、などと。
ハードウェアがらみだと、Joyetec純正のeGO充電器がそろそろヤバそうです。
端子部分の絶縁不良だろうと踏んで、使っていない510用充電器から移植してみたりしたんですが、あまり効果なし。そもそも長期使用中のeGOバッテリの劣化も疑われるのだけど、こないだ買ったBIANSIをつないでも充電開始されないことが多々あり。
まあ、充電器自体は安いのでとっとと新調するべきなのはわかっちゃいるんですが、懐具合もあるので、ねェ。
【1月29日】タンク交換
樹脂タンクの「Aspire CE5 BVC Clearomizer」がだいぶへたってきたので、待望のガラスタンクを導入することにしました。
へたってきたっていうと、なにが? という声が聞こえてきそうです。コイルじゃないんだからって。いえいえ、だんだん痛んでくるんですよ。
まずOリング。シリコン製のOリングは膨潤したり変形したりしてシール性が悪くなってきます。交換用コイルは売っていても換えのOリングはないのです。
でも一番の問題は、タンクの透明部品と上下の金具のカシメが緩くなってくること。コイルを保持している部品とタンク本体はネジ込んで固定します。リキッド注入のたびにつけ外しする部分であります。ネジの軸力をバカにしてはいけません。カシメなんていつかはとれちゃいます。ってことで、タンクの透明部品からコイルを保持している部分が抜けてきてしまいました。瞬間接着剤で補修していましたがそろそろ限界ですわ。
サイト内検索
最近よく読まれている記事
カテゴリ一覧
最近のコメント
りゅうさく: 親切にありがとうございます、試して展開します! (2021/03/19)
kyu: 特にエラーメッセージなどは一言一句そのままコピペしてくだ... (2021/03/19)
kyu: ごめんなさい。整理してください。 技術系の掲示板とか使った... (2021/03/19)
りゅうさく: void loop()のなかも参考にさせていただきましたが、showData... (2021/03/19)
りゅうさく: ご指摘ありがとうございます 説明不足ですみません、車の、エ... (2021/03/19)
kyu: りゅうさくさん んー、そうじゃなくて… 失礼ですけど、Lチ... (2021/03/19)
りゅうさく: アルディーノはウノをつかってます ライブラリはkyuさんの投... (2021/03/19)
りゅうさく: ありがとうございます!一度整理します! 回路の構成はkyuさ... (2021/03/19)
kyu: それじゃダメですよ。 ご存知の通り、Arduino UNO はシリアル... (2021/03/19)
りゅうさく: アルディーノのtx/rxにAmazonで買ったやつからの線を接続して... (2021/03/19)
kyu: ちょっと確認です。 OBD2スキャナーをArduinoのTX/RXに繋ぐと... (2021/03/19)
りゅうさく: あ、文字カードは試してないです!どうやったら変えれますか? (2021/03/18)