最終更新: 2006/05/22(Mon)22:36

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > ラジカン

リアタイヤ干渉

  • カテゴリ: ラジカン

まずは写真をご覧ください。
削れたリアタイヤ

例によってはねたり転んだりしながらも数周したところで、ギヤが空回りするいやな音が発生。何度も開けたり閉めたりを繰り返していた結果、ミッションボックス上前方のツメが甘くなり、ミッションボックス上がしっかりと勘合していなかったのが原因とわかりました。それはそれとして無理無理走らせていた結果がこれです。
フェンダーの後端とタイヤが干渉。無残にもタイヤがVカットされてしまいました。タイヤの削りカスが多いところで気づくべきでした。
リアサスもへたってきているのでしょう。以前に比べてフェンダーとタイヤのスキマが狭いような気がします。

タイヤはピレリストラトスから拝借し、ミッションボックスまわりのオーバーホールをしました。

フロント用ホイールでオフセット
ナット止めホイールの前輪が余っていたのでこれを使いましたので、外側に少々オフセットしました。ボディからもはみ出てしまっています。
リアサスプレートも近いうちにつくらなきゃです。
タイヤの手持ちが終わってしまったので、入手を考えないといけないです。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%61%38%30%65%34%36%31%38%39%38%33%61%35%62%31%37%33%61%37%33%65%39%36%33%63%36%66%31%31%38%37%61%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%30%38%63%35%36%35%65%63%36%61%39%30%65%62%32%66%63%39%34%31%39%64%63%31%61%64%31%66%34%33%62%34%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2662518 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理