最終更新: 2008/11/01(Sat)00:24

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > XMODS EVO TRUCK > 純正OP

フォードF-150ボディ

フォードF-150のボディキットを組み立てます。
改めて考えてみると、旧XMODSの時はミニッツのストラトスボディを、EVOツーリングではラジカン2000GTをつけていますので、新旧問わずXMODSのボディをまともに組み立てるのは初めてです。
どのボディでも純正のドレスアップパーツが設定されているのがXMODSなのですが、F-150は組み換えでオンロード仕様とオフロード仕様の両方が再現できます。今回は迷わずオフロードを選択。
フロントバンパー、グリル、リヤバンパー、オーバーフェンダー、ライトバーつきロールバーを取り付け。ロールバー取り付け用にφ2のキリで荷台に追加工が必要ですが、基本的にボルトオンです。同時にライトキットも取り付けました。

★F-150ボディ(フロント)

★F-150ボディ(サイド)

★F-150ボディ(リア)

なかなかいけてます。

で、もちろん問題も山積み(笑)

ボディが重過ぎるのかはたまたサススプリングが弱すぎるのか、上から押してボトムさせると元に戻ってきません。
旧XMODSの再来かと思わせるほど、舵角が異常に少ないです。ドリフトなしの走り方だと非常にきびしい。
前述のフロント周りのガタと合わせて、なにか対策が必要です。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%30%63%33%64%34%34%36%66%34%39%31%36%65%35%62%35%39%64%66%30%65%39%39%31%62%37%34%32%37%30%38%33%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%34%37%35%32%31%38%63%38%63%61%36%35%64%30%64%62%34%34%38%65%32%35%62%65%39%63%61%35%33%39%63%61%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2661365 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理