最終更新: 2006/05/22(Mon)22:36

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > ラジカン

テスタ

  • カテゴリ: ラジカン

モーターを回してみました。無負荷だとそれなりに回るのですがタイヤをロックさせてみるとすぐに止まってしまいます。電流が少ないような感じです。
テスタであたってみたところ、一段目のトランジスタのベースに接続している、RX2から出力されている電流が極端に小さいです。電圧は一応来ているようでした。トランジスタの選定ミスでしょうか。

なんのかんのとあちこちあたっていたら、間違えてショートさせてしまいテスタのヒューズを飛ばしてしまいました。このテスタ、二十年以上前に購入したキットテスタです。中を開けるのはそれ以来でしょうか。ガラス管のヒューズ、ホームセンターで売っているかどうか疑問です。だめなら直接つないでしまいましょうか。

電流値がどの程度だったのか覚えていないのでアレですが、実測値を元にドライバに必要な電流を計算しなければなりません。
2SC1815はhfe=70。もっと増幅率の大きなものを探してみましょう。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%31%35%31%31%63%35%65%39%65%35%37%66%62%38%61%32%31%36%32%34%39%33%62%37%64%38%66%34%36%65%36%38%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%62%65%66%38%62%35%64%37%66%61%36%33%66%39%38%61%32%32%31%39%34%31%30%38%35%34%33%34%65%61%35%34%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2691395 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理