Nucleus v3.62
- カテゴリ: NucleusCMS
- コメント: 0件
久しくチェックしていなかったのですが、Nucleusがバージョンアップしていましたのでアップグレードインストールしました。
特に問題はなさそうですが、なにかありましたらコメント欄からお知らせください。
最終更新: 2015/02/22(Sun)22:06
自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-
Home > NucleusCMS
久しくチェックしていなかったのですが、Nucleusがバージョンアップしていましたのでアップグレードインストールしました。
特に問題はなさそうですが、なにかありましたらコメント欄からお知らせください。
コメントスパム対策として、コメントの公開には管理人(つまり私)の承認が必要としていたのですが、承認作業が結構面倒なのと、リアルタイムでの会話の流れを断ち切ってしまうのがずっと気になっていました。
そもそも承認制にした理由は、CMS Squareにて運用していたときに、大量のコメントスパムがロボットによって投下されたためですが、このmy-svでは管理人さんの努力により、あまり気にするレベルではありません。そうはいってもガードを完全にはずしてしまうと、逆に管理が面倒になってしまいます。
そこで、ロボット対策としてよく見かける、画像認証を導入することにしました。
このブログ、いままでに数回引越しをしていますが、Googleなどにはいまだに旧サイトがインデックスされたままになっていたりします。これまでは、旧サイトのトップページに移転の案内を載せていただけなので、訪問者は新サイトへのリンクをクリックする必要がありました。また、検索エンジン経由の場合は、新サイトにアクセスしてからさらにサイト内検索をしないと目的の情報にたどり着けないという煩わしさもありました。
.htaccessでリダイレクトするのが簡単なのですが、サイトによっては.htaccessの利用そのものができなかったりして、一元的に対応するのが難しかったです。そこで各サイトの状態に合わせて、場合によっては簡単なphpで飛ばすことにしました。
引越ししました。マイ・サーバ・ネットというところです。
CMS Square、開設されたばかりの最初のころはいいところだったんですが、ここ最近はひどいものです。MySQLサーバのコネクションが多すぎて接続できないこともしばしば。時間によっては、トップページが表示されるのに2分以上もかかっていました。
CMS Square内の別サーバにミラーリングしてしのいでいたのですが、こちらはサーバの設定がむちゃくちゃ。サポートに何度となく問い合わせを入れましたが、まったく音沙汰なし。で、よさげな物件をさがしていたのでした。
Nucleusの標準機能である「DB保存/復元」に関するメモ書きです。
いままでさんざん引っかかってたので、覚書としてのまとめです。
ちなみに、最近ここのサイト、表示が重いというかつながりにくいというか、なかなかきびしい状態です。
MySQLが過負荷気味の模様。トラックバックスパムやコメントスパムの影響が大きいのだと思います。
まあ、無料レンタルサーバなのでごちゃごちゃいう筋合いもありませんが。
よその有料サーバも検討したほうがいいのかもしれません。でも、月額数百円でも惜しいといえば惜しい。ここと同じく無料のとこがいいですね。
って大げさなタイトルですが(笑
頂いたコメにはお応えしてますが、記事を書いたのは1月が最後。かれこれ半年以上更新なしでしたねぇ。
この間なにしてたのか。サイトのデザインを変えたいと思ってました。
移転しました。CMS Squareというところです。
しょっちゅうMySQLが落ちるAAA!に嫌気がさしました。
先日の3連休の時は、ここのデータベースが消えてなくなっていましたからね。「test」「test-yama」という中身が空のDBが2つあるばかりで、まったくアクセス不能でした。
あちこち物色していたのですが、Nucleusがつかえて広告がさりげない無料スペースというのはなかなかありません。やっとみつけたのがここです。
サポート掲示板もあります。なにより、AAA!Cafeと比べると、はるかにAdmin氏の反応がいいです。
ちょっとDBの移行に手間取りましたが、なんとか引越し完了しました。
まだ一部、以前と違うところもありそうですが、ぼちぼちなおしていきます。
久々の新規記事です。
前回の記事は昨年の11月初め、その後仕事が非常に忙しくなってしまい、実に3ヶ月強も新しい記事を書かなかったということになります。いまさらですが明けましておめでとうございます。
さすがに帰宅時間が毎日0時近くともなると、空腹感と睡魔が優先して趣味の時間はほとんど無く、たまに休みになったところでたまった家事を片付けるのに精一杯です。とてもとてもトイラジいじっていられません。
このブログのデータベース(MySQL)がちょっとおかしくなっていたらしく、なにやら怪しいエラーが表示されていることが多かったのですが、相互リンクしていただいているサイトもあるのでいくらか責任感も感じ、軽い気持ちで修復作業を始めました。
右側のメニューバーにある、カテゴリーのリスト表示でつまづいているようだったので、直接DBを覗いてみることに。どうやらNP_contentsListで表示順を変えるためのテーブルがおかしくなっているらしいことがわかりました。
テーブル内の値を手入力でいじってみましたがうまくいかず。いろいろ試行錯誤しましたが、結局、NP_contentsListをアンインストール。再インストールしてみましたが現象は変わらないので、完全に消してしまいました。
いろいろやってるときに誤ってLinksを初期化してしまったので、Taiyo Fanさんだけ再登録です。
AAA!Cafe 、そろそろ潮時かなぁなんて思ってます。FC2ブログにでも移行しようかな。
まあそれもこれも、もうちょっと仕事が落ち着いてからですね。
サイト内検索
最近よく読まれている記事
カテゴリ一覧
最近のコメント
千円亭主ライダー: kyu さんこんばんわ 確かにメーター交換車は印象良くないで... (2018/11/16)
kyu: 千円亭主ライダーさんこんばんは。 おーなるほどマスキングし... (2018/11/13)
千円亭主ライダー: kyu さんが言われる通りで、私も豆球の暗さによる夜間の視認... (2018/11/12)
kyu: 千円亭主ライダーさんこんにちは。コメントありがとうござい... (2018/11/12)
千円亭主ライダー: わたしのもディトナーメーターですがメーター板の印象が全く... (2018/11/11)
ゴーゴー: kyu様お忙しい中お返事いただき、ありがとうございます! や... (2018/10/10)
kyu: ゴーゴーさんこんにちは。長距離移動+時差ボケでお返事遅くな... (2018/09/24)
ゴーゴー: kyu様、お早いお返事ありがとうございます!! 当方、電子機... (2018/09/22)
kyu: ゴーゴーさんこんにちは。 レジストの削りすぎは良くないでし... (2018/09/22)
ゴーゴー: こんにちは! バンダ付けしない方法でチャレンジ中です! ス... (2018/09/22)
MAHARU: 以前、バイクのパーツを作るのに良いかもしれないと思ってち... (2018/07/12)
kyu: MAHARUさんこんにちは。 昔ながらの手法でフルスクラッチと... (2018/07/11)