アメリカ人とXMODS
- カテゴリ: XMODS
- 投稿日時: 2006/05/14(日) 22:55:34
アメリカの現地スタッフがXMODSを走らせていたという話を以前しましたが、その当人が研修のため来日しました。晩飯に誘われたので普段はあまり乗らない電車で小一時間かけて出動。彼の名前はデビッド、ボストン在住のベジタリアンです。
聞けばボストンオフィスのすぐ近くにRadioShackがあり、ほかに3人ほどでオフィス内特設サーキットで楽しんでいるとのこと。うらやましい。
同好の士なので話は早く、FETは換えたほうがいい、AWDは必須だなどと話に花が咲きました。
面白かったのはMini-Zの話。日本人は「ミニッツ」と発音しますが、アメリカでは「ミニジー」というそうです。確かに「Z」は「ゼット」ではなくて「ジー」。最初こちらの車種をきかれて「元はニッサンゼットスリーファイブオー」と説明したのがまったく通じなかったのもうなずけます。
オフィスのコースはパンチカーペットでタイヤはやはりMini-Z用を使っているらしいです。持参のPCに走行の様子を撮影した動画があって見せてもらいました。どちらかというとドリフトというよりグリップ走行主体。
モーターは何使ってると聞かれてTAMIYAのMINI4WDだよといったら納得してました。さすが世界のタミヤ。またドッグボーンはGPMのアルミアロイパーツが良いと薦められました。やっぱりドッグボーンっていうんですね。
今度アメリカへ来るときは是非XMODSをもってこいと念を押されて別れました。楽しいひと時でした。
コメント
7件のコメントがあります
国際交流という事で、和を広げていってください。
肝心のXMODS EVOも国内で通販業者をみつけてしまい、カートにオプションパーツを次々と入れていくと、けっこうな値段になって驚きました。
別に香港の通販業者発注でもよかったのですが。(笑
お、ついにXMODS EVO始動ですか。
差し支えなかったらその国内の業者さん教えてくれませんか。
ジョーシンかな?
けっこう穴場?の洛西モデルでした。
http://www.rakuseimodel.co....
しかしながら、アメリカの通販サイトでも見かけないオプションが日本の在庫?でありました。謎です。
もたもたしていると国内業者のは売り切れそうなので悩みが増えるところです。実車の修理もあるので、どうしようかと。
洛西モデルでしたか。代引きの設定しかないので二の足を踏んでいました。送料と代引き手数料をあわせると結構痛いですよね。
こちらはEVOにはしばらく手を出さないつもりです。あくまでも「つもり」なので保証はできません(苦笑)
国内の業者は、極端にカードを嫌うようですね。掛売りになるのと、当座の資金にならないようですから。そして、明らかな違法といえるカード使用料金を上乗せされますし。
これでは、海外の通販業者には太刀打ちできませんね。
残念なことです。
某巨大掲示板で同様の話を見ました。私はもっぱら銀行振込を使っていますので実感はないのです。
カード使用料金の上乗せは、カード会社に「通報」すると返ってくることがあるようなこともかかれていました。
まあ、模型業界そのものが、単価は安いし問屋サンは強いしたいした儲けにはならないしで、厳しいところなのでしょうね。
代引きは注文は簡単ですが、お金を用意して宅急便を待つのが難点ですね。
>カード使用料金の上乗せは
某巨大掲示板というと、たぶんあれと思いますが。何やらch。
最近では全く見なくなりました。有益な情報もあるのでしょうが、全く試した事もなく、単なる人の噂や思い込み、はたまた妄想ばかりの情報で、時間の無駄という感じがしました。
>模型業界そのものが、単価は安いし問屋サンは強いしたいした儲けにはならないしで
今だに個人商店という意識が残っている業界ですので、消費者の利益というのは考えても実行できないのでしょうね。
結局はそれが、自分たちの首を絞めていくのですが。しかたないことでしょうかね。