最終更新: 2019/10/16(Wed)23:20

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > ボルティー > メンテナンス

V作戦その1 VはボルティーのV

長らく放置状態の我がボルティー。給油記録によると最後に乗ったのは2013年の6月、実に2年と3か月もの年月が流れているのにビビりました。学生の時に単車の免許を取って以来二十うん年間、2年以上単車に乗らずに過ごしたのは初めてじゃないかなと。

体調も悪かったのですよ。イタリアから帰国の際、機内で変な寝方をしていたおかげで頸椎をやっつけてしまって、左手指先の感覚障害に悩まされています。今もまだ完調ではありませんがだいぶ良くなりました。で、久しぶりに乗り出そうという気になりました。
税金はちゃんと払っていますし任意保険は最低レベルで継続していますが、自賠責は切れてます。近所のコンビニで簡単に手続きできるので問題ないのですが、それよりなによりまずは動くのかどうか確認することにしました。

バッテリ

前に交換したバッテリが死んでいるのは春先に確認済み。この二年間は冬場の取り外しも補充電もしていなかったので当然です。
また同じものを買うつもりでサイトを訪れると、あれ、バイク用バッテリが商品ラインナップから消えてる。
どうしようかとオクやら楽天やら探し回っていると、ちょうどいいタイミングでWebikeからメール。お誕生日プレゼントで期間限定ポイントがもらえるとな。じゃWebikeにしようと。

★マキシマバッテリー 開放型 MB10L-A2
マキシマバッテリというやつです。送料無料で3786円でした。さらにポイントを使ったのでほぼ3000円で入手。今はちょっとお高くなっていますね。
化粧箱は結構きれいで日本語の取説も入ってました。生産国は例によって中国です。品質的にはパッと見は悪くはなさそうです。さあどのくらいもつでしょうか。

バッテリの取り付けはあっという間に完了。そりゃそうですね。バッ直で何本か線がつながってますが、どれが何だったのかいまいち覚えてません。あとで自分のブログを読み返してみることにします。

エンジン始動…しない

メインキーをひねるとメーター類が点灯しました。油温計も生きているようです。よしよし。
燃料コックをOFFからONにしようと手を伸ばすと、あら残念、すでにONでした。つまり2年間もの間、キャブレータにガソリンが入りっぱなしだったということです。こりゃ駄目でしょうね。
チョークを引いてセルを回します。うっと言ってしばらく動かず。そのままセルボタンを押しっぱなしにしているとクランキングが始まりました。たぶん固着してたんでしょうね。
しつこくセルを回し続けましたが、一向にエンジンがかかる気配がありません。ひとまずあきらめてキャブレータをばらすことにしました。

緑色

まずはキャブレータの底にあるドレンプラグを外します。ここも固着していてなかなか回りませんでした。やっとのことで抜くと、強烈なベンジン臭のする緑色の液体が流れ落ちましたよ。うげげ。ガソリンが変質してる。それにしても緑色って一体…
ワイヤとホース類を抜いてキャブを車体から取り外し。単気筒なので簡単です。エアクリ側に押し込んでこじって斜めに引っ張ると外れます。
ボルティーのキャブレータはミクニ製のBS34というタイプです。上のトップキャップを外してダイヤフラムとピストンバルブを抜き、天地さかさまにしてフロートチャンバボディを開けてみました。

★緑色に染まったキャブレータ内部
…思わず声が出てしまいました。
なんじゃこりゃぁ、と。

近年のキャブ式バイクのフロートは樹脂でできていますが、このころはまだ真鍮のプレス成型品をロウ付けして製作されています。どうやらこの真鍮の錆が緑色の液体の正体だったようです。
フロートだけでなくメインジェットやフロート室内壁に、フジツボのようにびっしりとこびりついています。硬いです。

10月25日まであと49日。間に合うのか?

コメント

6件のコメントがあります

緑色って真鍮の錆なんですか。
オクで入手した中古キャブをバラすと大抵緑色しているので、ガソリンが究極まで腐ると緑色になると思っていました。

もしかしてジェット類の真鍮が錆びて緑色になってたんですかね。
そうだとするとジェットの穴径も変わってる筈だから、単純にキャブクリーナーに漬けて掃除しただけだとセッティングが合ってなくて結局調子が今一という事になりそうですね。

  • MAHARU

気になったのでちょっと調べてみました。
ガソリンが変質するというのは、揮発成分が飛んでしまうのと、空気によって酸化されることにより起きるのですね。
で、変質する過程である種の酸が生成されると。
キャブレータ内部のジェットやフロートに使われている黄銅(真鍮)は錆びます。緑青を吹くわけですね。文字通り青緑色をしています。
緑青は先ほどの酸で溶けるので、結果として長期放置したキャブレータ内部のガソリンは緑色になるようです。
ちなみに最後は褐色のタール状になるそうです。

キャブクリーナーは高いのでどうしようか思案中です。最悪の場合、ジェット類は新品交換かも。痛いなぁ。

  • kyu

ご無沙汰でーす。
お身体の調子、多少は良くなっているようで何よりです。でもお互い無理がきかないお年頃になってますので無理は禁物ですよ(^^;

2年もほったらかしとは珍しいですなぁ。それとも給気系カスタムへのフラグなんですか?

ところで10/25ってことはイベントに日帰り参加を検討中ってことなんですか???

  • おーき

うーん、現状何とも言えませんが善処します。

  • kyu

メインジェットは1個\200位だし、単気筒だからセッティング変えるのでなければ純正指定の番手一個買って来れば良いので、確かにキャブクリーナーより安上がりですね(^^;

でもジェット以外にも何処の通路が通路が詰ってるか判らないから、やはりキャブボディ全バラしてクリーナーに漬け込むのが確実ですよ。
特にメインエアーの通路が詰ってると、アクセル開度が大きい所で燃調が薄くなるので最悪はエンジンブローとかトラブルのリスクが高くなるかと。

ウチが近ければ、今ガンマのキャブをクリーナーに漬け込んでいるので一緒にドブ漬けさせる事も出来るんですけどねぇ。。。

  • MAHARU

いゃー残念。ちょっと遠いっスね。
漬け込みが確実なのはわかっちゃいるんですが、ちょっと悪あがきしてみてます。乞うご期待。
今週末の休みで動くといいなぁ。

  • kyu

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%39%31%31%31%31%61%39%64%32%39%35%36%66%66%30%35%31%65%33%31%33%64%30%30%31%31%65%61%35%32%36%34%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%30%33%66%38%39%65%64%35%39%37%64%62%62%35%37%36%35%62%62%65%39%63%64%66%66%62%65%37%63%39%38%37%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2533323 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理