最終更新: 2023/07/28(Fri)22:35

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home

モーター供給の危機到来か?


リアルタイムで経験していないので、その豊富なパーツを流用するという観点以外にミニ四駆にはこれといった思い入れはありません。ただ田宮模型の製品は好きです。
ミニ四駆ブームが去り、タミヤはその後ラジ四駆、そしてダンガンレーサーを投入しました。先日ちょっとダンガンを走らせる機会に恵まれたのですが、確かにおもしろい。スピードものるしバトルもエキサイティングでした。でもよいものが売れるとは限らないのが世の常。残念ながらダンガンは、ミニ四駆ほど売上に貢献してくれなかったようです。

ちょっと探し物をしていてビビりました。ミニ四駆PROの登場です。発売は11月18日(金)。

ミニ四駆情報

ミニ四駆オンラインレーサー

ガッツの「これがミニ四駆PROだ!」

詳細は上記サイトにお任せするとして、最大の懸念事項は「モーター」です。
ミニ四駆PROのモーターは、これまでの130クラスとはちょっと違います。重量バランスと駆動効率の向上のため、モーターの出力シャフトは前後出しになりました。エンドベル側のシャフトにもピニオンがつきます。センターシャフトは廃止され、モーターのピニオンギヤがヘリカルギヤを直接駆動する方式です。
つまり、これまでタミヤから発売されていたモーターはまったく使えないということです。

もしかすると今後、安価で入手性のよいタミヤのモーターは手に入りにくくなるかもしれません。チューン系ダッシュ系を問いません。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%31%32%33%66%61%36%33%34%37%64%31%36%36%64%37%62%65%65%30%39%64%66%37%66%62%31%38%32%38%62%33%33%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%37%61%65%64%31%31%36%64%30%30%31%33%36%31%39%64%39%37%64%30%63%34%62%39%61%35%35%65%36%36%32%63%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2696223 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理