最終更新: 2023/07/28(Fri)22:35

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home

リアホイール破損

  • カテゴリ: ラジカン

ステアの左右差解消のため、ステアリングロッドに取り付けたストッパーを気持ち拡大し、本日の走行に挑みました。リアホイールの抜け暫定対策として、シャフトにニッパで傷をつけてホイルを組み込んだ上での走行です。
周回を重ねていくにつれ、加速時のケツふりが発生。やがて頻繁にホイールが抜けてしまうようになりました。よくよく調べてみると、穴が広がったためかホイールの中でシャフトが空転してしまっていました。ありゃりゃ。
パワーアップにはナット止めホイールは必須のようです。ミニ四駆の歴史の一部を垣間見たような気がしました。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%34%36%64%64%30%31%32%65%61%61%31%63%36%63%35%34%30%36%62%38%61%62%63%39%38%32%64%63%32%32%66%37%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%63%30%33%35%63%37%37%37%62%31%36%31%37%62%38%34%66%35%61%39%36%37%63%39%31%38%34%61%63%62%35%65%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2660944 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理