最終更新: 2023/07/28(Fri)22:35

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home

ステアリングギアの顛末

さきおとといの話ですが、タイヨーママーズより部品が到着、早速開封してみました。
タイヨーママーズより届いた部品
…残念。これはフロントデフとその周辺の部品です。期待していたものとは違いました。

破損部分を説明するのにメールの文章のみというのは難しいとつくづく感じました。となると次の手は写真。ただ、大代表のメアドに添付ファイル付きメールは常識はずれなので、まずは壊れているところの写真を撮って添付していいか確認することにしました。もちろん送ってもらった部品は、せっかく担当の方が手間隙かけて用意してくれたものなのでそのまま買い取る旨付け加えました。

月曜日、驚きの返事が。部品取り用のシャーシ一式を送る、代金は要らないというのです。そして今日、部品取りシャーシが届きました。早速バラします。
部品取りシャーシ分解の図
先に送ってもらった部品はこれから取ったのでしょう。フロントサススプリングとワッシャが欠品なだけ。その他はすべてそろっています。基板、ステアモーター、何から何までついてます。久しぶりのドノーマル部品、懐かしさすらこみ上げてきました。

送料込み300円では間違いなく原価割れ。タイヨーママーズさんにはホント頭が下がる思いです。
社会の基本はギブアンドテイク。あまりに申し訳ないので、WebからSUZUKIのRMを注文しました。例のお誕生日クーポン券併用ですけどね。

概して玩具メーカーのサービス対応はよいので、困ったことがあったら一度相談してみるのもいいかもしれません。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%66%34%65%32%39%62%38%33%36%35%63%38%38%64%30%65%63%66%63%33%34%31%39%62%32%36%39%64%32%31%65%64%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%35%38%39%63%64%36%38%34%30%33%61%39%63%37%61%30%35%30%32%32%38%62%64%38%36%37%34%33%30%32%39%37%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2661741 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理