最終更新: 2020/11/23(Mon)13:57

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > プラモデル > 1/24ダンバイン

1/24ダンバイン製作記(2) - 骨?

★アルミ針金2mm
まずはダイソーでこんなものを仕入れてきました。
…え?

★針金細工
でまあ、ラジペンとニッパでパチパチくねくねとひねり出します。
…はっ?

★ラドール
石膏粘度ラドールです。
いろいろな材料をストックしてあるジャンク箱の底から発見。
この手の粘土はフォルモが有名ですが、入手性の関係でラドールです。確か近所の手芸専門店「トーカイ」で買ったような気がします。いつ買ったのか不明です。

★こねる
ジップロックで密封してあったので完全硬化は免れてましたが、長期保管品のためだいぶ硬くなってました。ピンポン玉大を手に取り、水で濡らしてしっかりとこねます。こねているうちにだんだんしっとり感が出てきて、十分使用に耐える状態になりました。

★骨組
針金細工に盛りつけていきます。ちょっと盛って放置、ちょっとつけて放置を繰り返して、だんだんと太らせていきます。

どう見てもプラモデルの製作記には見えませんなぁ。ははっ。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%62%61%62%65%39%39%65%61%35%64%37%65%64%37%34%34%30%38%63%36%31%39%37%61%30%62%30%36%63%61%34%63%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%63%65%64%61%61%64%62%63%63%37%65%39%32%33%30%32%38%34%36%61%31%34%61%31%66%35%61%31%39%30%38%62%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2688925 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理