最終更新: 2015/10/12(Mon)16:18

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > PND ちょいNAVI > WinCE化

«新しい記事1 2 古い記事»
201105/0209:37

PNDで遊ぶ(7)ちょいNAVI AK-CND333をHackしてエクスプローラを起動する

AK-CND333のハックに際して参考にさせていただいたのはこちらのサイト。

小型自動二輪AT免許一発試験体験記(平針運転免許試験場)

左のメニューから スペイシー100 > カーナビ(AK-CND555) と辿ると幸せになれました。内容が高度でちょっと戸惑いましたので、もう少し噛み砕いて記述しようと思います。

通常のWindowsCEならば「ActiveSync」が使えます。WindowsXPなどが動作するデスクトップ機にインストールして、USBなどで接続したCE機とパートナーシップを結び、ファイルの同期やコピー、CE用プログラムのインストールなどを行うものです。ちなみにパートナーシップを確立したPCは「母艦」なんて呼ばれています。

ですが、残念ながらAK-CND333にはActiveSyncは使用できません。

…続きを読む>>

201105/0100:12

PNDで遊ぶ(6)WindowsCE Hack

WindowsCEとの出会いはCASIO Cassiopeia A-55Vでした。WindowsCE2.0が搭載されていました。超小型ノートパソコンのような外観で、モノクロ液晶ながらタッチパネルとキーボードの両方が装備されていた、いわゆるH/PC(ハンドヘルドPC)。PCMCIAスロットにIDOのデータ通信カードを装着して、出先で携帯とつないでメール送受信なんて使い方をしてました。当時の携帯はメールなんてつかえませんでしたからそれなりに重宝しましたよ。単三電池2本で駆動、専用の充電池もありました。
なにをするにもずいぶん待たされる機械、という印象が残ってます。液晶も「じわっ」というかんじの表示でしたね。

★東芝 GENIO e550G
その後、PocketPC2002(WindowsCE3.0)が載っている東芝 GENIO e550Gに買い換えます。キーボードが無くいまどきのスマートホンみたいな形をしていますが、やっぱり大したことはできませんでした。
ヤマダ電機のポイントがたまっていたので、加賀電子のGPSユニットと引き換え、地図をインストールしてナビをやらせようと四苦八苦した覚えがあります。結局、GPSの感度が低く衛星が安定して捕まえられなかったこと、GPSユニット同梱の地図が田舎では役立たずだったこと等々の理由で挫折、長いこと物入れのこやしにしたあとで売ってしまいました。2007年9月のことです。それ以来、ずいぶん長いことPDA(PNDではないよ)からは遠ざかっていました。

…続きを読む>>

«新しい記事1 2 古い記事»

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2395924 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理