最終更新: 2019/10/16(Wed)23:20

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > ボルティー > ヘッドライトリレー

«新しい記事1 古い記事»
201002/0122:30

ヘッドライトハーネスの取り付け

製作したハーネスを車体に取り付けましたのでその報告です。
正直なところこの手の記事は、同じ車種で同じようなことをしている同好の士以外にはまったく面白みのないもの。なのでさらっと流します。

<★リレー位置>
リレーはシート下の小物入れのさらに下に配置しました。直接雨が当たることはないですが、完全防水というわけでもありません。リレーに付属していたソケットは結局使用せず、平型ギボシを直接つないでいます。半波整流回路はエポキシで固めました。

…続きを読む>>

201001/1623:29

ヘッドライトハーネスの作成

<リレー>
リレーが届きました。入手性のよいエーモンのものは高いのでオクで調達。1a接点12V40A防水コーキング、配線ソケット、取付ブラケットつきで送料込み510円でした。表面に印刷された文字列を元に調べたものの、メーカーを含めて細かい仕様は不明。
コイルの抵抗を測定するとピタリ50Ωでした。動作音は結構大きいです。

…続きを読む>>

201001/1322:08

リレーをエンジンと連動させる

ニュートラルランプ連動のヘッドライト減光方式を採用することにしてあちこち調べていたのですが、どうもいまひとつしっくりとこない。結局のところ自分は何をしたいのか、もう一度見直しました。

1)キーONではLoビームOFF
2)エンジンスタート直後はついていてもいなくてもどちらでもよし
3)ギヤを1速に入れたらLoビームON
4)その後はギヤポジションにかかわらずLoビームON。ニュートラル時はどちらでもよい
5)キーOFFでLoビーム消灯
6)ヘッドライトは明るくしたいが、Hiビームはノーマルのままでもよい

3)4)がポイントで、これを実現するためにはニュートラルランプに連動+遅延回路を組むしかないのかなと思っていました。
で、キーワードをいろいろ変えてグーグル先生に聞くことしばし。ふと目に留まったのが気の迷いです。

こちらのサイト、百均で購入できる電気部材からつくる昇圧回路やら、同じく百均で入手できる白色LEDの話、市販の充電池の性能評価やらと、かなり玄人向けの内容を噛み砕いて紹介されているとても面白いサイトです。トイラジ関係でよく参照させていただいております。
このサイトの中には「迷い箱」というコーナーがあり、サイトの管理人さんが答える形で、電気関係の疑問質問に関する記事が掲載されています。そのなかにこのようなやりとりがありました。
まさにこれだと思いました。自分の要求仕様を実現するためには、要するに、エンジンに連動してリレーがON/OFFできればいいのです。

…続きを読む>>

201001/0921:38

ヘッドライト関係の自作ネタ

ポジション回路を盛り込んだSRウインカー改、年末年始休みに取り付けは完了していますが、実走行はおろかエンジンも始動できていません。今年の年始は休みも短く何かと忙しかったのですよ。おまけにこのところ天気も悪い。道端に雪の残っている中で乗り出すなんて根性はなかなかありません。というわけで完成報告はもうちょっと先になりそうです。

さて、次のネタです。漠然とヘッドライト周りをいじってみようかと思ってます。なにがしたいのかも今ひとつわからないまま、Webで情報集めしてました。自分なりに混乱してるので、ここらでちょっとまとめておこうという魂胆です。

単車のヘッドライト関係自作ネタで多いのは、光量アップと常時点灯解除のふたつです。

…続きを読む>>

«新しい記事1 古い記事»

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2389146 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理