最終更新: 2023/07/28(Fri)22:35

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home

ステアギヤを強化する(その3)


評価に時間がかかってしまいました。再度結果報告です。

2パック走らせたところで、ニュートラルに戻りにくくなってきました。バネかその周辺のどこかが折れたかと思い、ドキドキしながら開腹。

<圧入ギヤの飛び出し>
圧入した紫8Tがちょっとだけ飛び出してしまっているのがわかるでしょうか。ギヤの端面がケースと干渉して、結果としてギヤ全体の動きが渋くなってしまったようです。

<焼き止め>
M0.4の24Tと紫8Tは圧入のみで固定していたのですが、半田ごてで焼き止めしてしまいます。過大なトルクがかかったときにここで滑ってくれるのを期待していたのですが、その必要もないでしょう。

その後3パック走行していますが、歯欠けなどの致命的な事態は発生していません。ひとまず完成としてよいでしょう。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%39%37%35%33%35%35%33%66%35%66%64%34%34%34%34%38%31%34%62%30%63%38%35%33%31%36%63%31%62%62%61%64%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%33%61%32%61%30%35%33%31%38%64%32%63%63%61%65%37%33%39%66%62%30%62%30%61%30%62%62%66%39%36%39%38%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2692920 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理