最終更新: 2023/07/28(Fri)22:35

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home

4200mAを目指して

  • カテゴリ: ラジカン

いつものように共立エレショップで発注しました。
リレー本体は G6C-2117P-US DC3V 基板用リレー 2回路1接点のものです。単価430円。
フライホイールダイオードについては人力検索サイトはてなの質問と回答を参考に、2GWJ42 整流用ショットキーバリアダイオード を選びました。VRRM=40V、IF=2A。単価84円。
Hブリッジにフライホイールダイオードを組むので、以下のような感じになるはずです。
Hブリッジ+フライホイールダイオード
リレーが1a1bなので、b接点のA'とB'のとなりのダイオードは不要かも知れません。リレーはオムロンのサイトによると下図のようなものです。
G6C-2117P-US DC3V

他に、タミヤの通販で ナット止め小径ホイール・ショートシャフトセット(ITEM 15253) も注文しました。

部品集結はあさってあたりでしょうか。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%62%61%62%65%39%39%65%61%35%64%37%65%64%37%34%34%30%38%63%36%31%39%37%61%30%62%30%36%63%61%34%63%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%64%34%38%39%32%36%30%63%34%63%61%62%64%65%34%35%66%35%34%65%32%37%61%39%32%65%32%61%34%30%33%61%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2688928 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理