最終更新: 2020/11/23(Mon)13:57

自作と修理を愛するブログ。トイラジ、電子工作、ボルティー、NucleusCMS 、いろいろゴソゴソやってます
3Dプリンター / 3Dスキャナーも -kyu-

Home > プラモデル > 1/24ダンバイン

1/24 ダンバイン製作記 (8) - オーラコンバータ

オーラコンバータ付け根
オーラコンバータ表側
オーラコンバータ裏側

ここのところしばらくはオーラコンバータばかりいじってました。
まだ中身は空っぽだし、裏側中央付近のブラ板箱組部分もこのままいくかどうか怪しいところです。
外形とて納得してはいません。もっと角を丸くしたほうがよいのかも。でもこのあたりが落としどころのような気もします。パテを使うと重量増になり、自立できなくなる可能性もあります。

ひとまず三十年前のリメイクで、失われた部品を揃えて形にするのが最優先。背中の縦に並んだ丸二つ部分と羽の付け根をつくるために、オーラコンバータが必要でした。

全体像
なんとかして文章をひねり出そうとしたのですがどうやってもうまく書けません。なのでサムネイルなしで写真をどどんと貼っちゃいました。これじゃ模型誌のライターさんにはなれませんねぇ。
世の中の模型系ブログをやってるみなさんはどうしてるんでしょう。

コメント

この記事へのコメントはありません

コメントを投稿

( *は必須項目です )

%3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%35%32%64%65%61%31%62%36%35%63%62%32%66%34%64%66%31%63%65%62%62%66%66%37%31%31%66%36%33%31%33%66%22%3e %3c%69%6e%70%75%74%20%74%79%70%65%3d%22%68%69%64%64%65%6e%22%20%6e%61%6d%65%3d%22%6e%70%5f%70%72%6f%74%65%63%74%62%79%6d%64%35%5f%68%61%73%68%22%20%76%61%6c%75%65%3d%22%64%39%38%38%34%38%34%30%37%65%32%34%39%62%32%30%38%36%35%31%39%64%63%65%38%39%66%30%65%62%35%62%22%3e

サイト内検索

↑ページ先頭へ

2687476 [Mode]
Copyright © kyu-weblog All Rights Reserved. Powered by Nucleus CMS v3.71 管理